やさしい胃ろうの食生活

やさしい胃ろうのススメ

胃ろうの交換動画

胃ろうのある生活

胃ろうの食卓

シンプル&リッチケア

ご意見を聞かせて下さい

胃ろうのある生活

「胃ろうのある生活」。それは辛いものではなく、幸せなものであってほしい──。
その願いを叶えるには、一人ひとりのQOL(Quality Of Life)に寄り添ったケアが必要不可欠です。
幸せな「胃ろうのある生活」を実現するためのさまざまな取り組みをご紹介します。

Case10:携行できる胃ろう内視鏡(PEGスコープ)を
もっと活躍させよう
   

簡単に自作できる簡易型スコープ洗浄器の紹介

記事を見る

Case9:胃ろうの交換 動画チャンネル更新!
   

Youtubeにて、胃ろうボタン・チューブの交換方法新たに2本を追加しました!

記事を見る

Case8:胃ろうでも食事の匂いは分かるの?
   

美味しい食事は五感を使って味わいますね.口に含んだ時の美味しい香りは食事の幸せの瞬間です。では胃ろうからの食事でも匂いは分かるのでしょうか?

記事を見る

Case7:胃ろうの交換 動画チャンネル更新!
   

Youtubeにて、胃ろうボタン・チューブの交換方法新たに2本を追加しました!

記事を見る

Case6:胃ろうの交換 動画チャンネルオープン!
   

Youtubeにて、胃ろうボタン・チューブの交換方法や、交換後の確認方法を掲載する動画チャンネルをオープンしました!

記事を見る

Case5:みんなで外食〜胃ろうの方も、そうでない方も〜
   

障がい者支援施設「リエゾン笠間」では、開所10周年を記念して入居者とそのご家族、スタッフ一行の総勢およそ130名!で横浜大桟橋への遠足を実施しました。遠足での昼食の様子をリポートします。

記事を見る

Case4:バルーンで胃の出口がふさがってしまう球部嵌頓症候群
   

胃ろうカテーテルを尿路用バルーンカテーテルで代用していると頻発する球部嵌頓症候群(BVS:Ball Valve Syndrome)によって起きる問題の解決策。

記事を見る

Case3:一日の終わりは胃ろうで、ちょっと一杯。
         ――胃ろうでもお酒が楽しめる――

胃ろうからお酒を注いでも大丈夫?」と驚かれるかもしれませんが、医療機関ではない「リエゾン笠間」では、入居者の方の希望に沿えるよう柔軟な対応を行っています。

記事を見る

Case2:困った脇漏れが改善できた!~六君子湯とボタン化で、
ろう孔からの漏れをスッキリ解消したAさんを紹介します~

食事の後にカテーテルが挿入されている穴(この胃ろうの「穴」そのものを「ろう孔」と呼びます)の脇から栄養剤が漏れてしまい、それが皮膚を刺激して赤くただれてしまうことに悩んでいました。

記事を見る

Case1:QOL(Quality Of Life)を尊重した胃瘻を実践
「リエゾン笠間」

医療的な観点だけにとらわれることなく、生活者の視線に立ったユニークで自由な発想の胃ろうを実践をしている障がい者支援施設「リエゾン笠間」(神奈川県横浜市栄区笠間)。施設で日常的に胃ろうと接している看護師さんにお話を伺いました。

記事を見る